登録 ログイン

fixed debt 意味

読み方:
"fixed debt"例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 固定借入金{こてい かりいれきん}
  • fixed     fixed 付け づけ 造り付け つくりつけ 付け つけ 不動 ふどう 定置 ていち 所定 しょてい 決まりきった きまりきった 一定 いってい いちじょう
  • debt     debt n. 負債; 恩義. 【動詞+】 accumulate an enormous debt 巨額の負債をためこむ
  • fixed asset-to-debt ratio    固定資産負債比率
  • be in debt     be in O's débt (1) 〈人〉に借金している《◆前者の表現の方が普通;?1 》. (2) 〈人〉に〔事に対して〕恩義を感じている〔for〕《◆indebted toの方が好まれる;?indebted 2》.
  • be in debt to     be in débt to O =((正式))
  • debt     debt n. 負債; 恩義. 【動詞+】 accumulate an enormous debt 巨額の負債をためこむ accumulate debts by overuse of credit cards クレジットカードの使いすぎで借金をためる acknowledge a debt (弁護士などが)負債が正当のものであると認める ack
  • in debt to    《be ~》(人)に借金がある、(人)に恩義がある
  • not to debt    《be ~》借金{しゃっきん}をしない
  • fixed    fixed 付け づけ 造り付け つくりつけ 付け つけ 不動 ふどう 定置 ていち 所定 しょてい 決まりきった きまりきった 一定 いってい いちじょう 固定された こていされた 作り付け つくりつけ フィクスト
  • fixed at    捕らわれた
  • fixed for    {1} : 《be ~》(必要なものを)与えられている◆もし相手が十分なお金や食べ物を持っていない場合に、こちらが提供してあげようというような状況の下でのみ使われる(特に親子間で) How are you fixed for money? お金はあるの?/小遣いは足りてる?◆親→子 How are you fixed for food? 食べ物はどれだけあるの? ---------------
  • to be fixed    to be fixed 治る 直る なおる 定まる さだまる 留まる とまる とどまる
  • debt debt swap    
  • debt-debt swap    デット?デット?スワップ、債務{さいむ}の劣後債務化{れつご さいむ か}◆【略】DDS
  • fixed location (fixed addressing)    fixed location (fixed addressing) 固定ロケーション[機械]〈99B8941:立体自動倉庫用語〉
英語→日本語 日本語→英語